SAMURAI雅の修理 [SAMURAI 雅]
カミサンはSAMURAI雅ってスマホを使っています。
最近充電用のUSBコネクタ部が接触不良で充電が不安定です。
触ると充電が切れたりします。
原因はコネクタ部分が安定していない事だと思われます。
なんでそーなったかは不明。
とりあえずコネクタがガタつかないように、USBケーブルのコネクタにアルミテープを貼ってみます。
充電してみます。
コネクタが安定して大丈夫そうです。
ただ、ケーブル側で処置すると、そのケーブルしか使えないことになります。
今度は本体側にアルミテープを貼ってみます。
安定しています。
これなら大丈夫そうです。
余ったアルミテープをできる範囲で除去。
取りすぎると剥がれそうなので、ここまでにしました。
古いスマホなので、ガタが来る頃でしょうか。
近いうちに新しいのを買ってあげようと思います。
最近充電用のUSBコネクタ部が接触不良で充電が不安定です。
触ると充電が切れたりします。
原因はコネクタ部分が安定していない事だと思われます。
なんでそーなったかは不明。
とりあえずコネクタがガタつかないように、USBケーブルのコネクタにアルミテープを貼ってみます。
充電してみます。
コネクタが安定して大丈夫そうです。
ただ、ケーブル側で処置すると、そのケーブルしか使えないことになります。
今度は本体側にアルミテープを貼ってみます。
安定しています。
これなら大丈夫そうです。
余ったアルミテープをできる範囲で除去。
取りすぎると剥がれそうなので、ここまでにしました。
古いスマホなので、ガタが来る頃でしょうか。
近いうちに新しいのを買ってあげようと思います。
2021-02-17 06:00
nice!(23)
コメント(6)
アルミテープ利用出来るんだ。
スマホも消耗品なんですよねー
(^-^;
by みうさぎ (2021-02-17 07:50)
むか~しSONYのウォークマンのヘッドフォンジャックの接触が悪くなって修理に出したら100円納品代(ジャック部)に技術料5000円撮られたことを思い出しました。
by 青い森のヨッチン (2021-02-17 17:54)
アルミテープで、ガタつき修復ですか!
以前の接触不良のスマホに試してみる価値ありでした。
この間壊してしまった接触不良の灯油電動ポンプにも効果ありそうでした(~_~;)
by わたし (2021-02-19 09:21)
みうさぎさん
アルミテープ、あると便利ですよ。
いろいろできます。
by bxk07344 (2021-02-21 21:12)
青い森のヨッチンさん
修理は人件費がかかりますからね。
自分で直せれば部品代だけで済みますが、リスクがあるので難しいですね。
自分はダメ元でやっちゃうタイプです。
失敗して泣くこともありますが。
by bxk07344 (2021-02-21 21:14)
わたしさん
スマホのコネクタは小さいのにピン数が多くてすごく壊れやすいです。
今回はアルミテープで直ってラッキーでした。
アルミテープを使う時はショートしないように注意が必要です。
失敗すると止めを刺すこともあるので・・・
by bxk07344 (2021-02-21 21:16)