Seesaaブログ以外の選択 [コネタ]
SSブログの終了でSeesaaブログへの引っ越しツールが提供されることになっています。
Seesaaブログを調べてみると「nice」に相当する機能がありません。
やっぱり「nice」が入るとうれしいですし、そこから他のブログを見に行ったりしていたので、出来なくなるのは寂しいです。
一旦Seesaaブログに引っ越すとして、その後に他に移る手もあります。
ってことで、Seesaaブログ以外に選択肢がないのか考えてみました。
〇アメーバブログ
Seesaaブログからアメブロへのお引越しは出来るようです。
「いいね」機能があるようです。
引っ越しでの注意点で気になる所があります。
・記事に投稿されている、コメント・トラックバックはお引越しできません。
→コレが残らないのはちょっと寂しいです。
・記事のカテゴリはお引越しされません。
→記事数が多いのでカテゴリーに分けたいです。後で設定し直すのはしんどそう。
・Seesaaで記事を追記した場合、アメブロでは追記部分が反映されません。
→(続きを読む)の部分の事なのかなぁ?
・2MB/1枚、または2GB/全体を超える画像を保持する記事は、反映されない場合がございます。
→2G/全体ってブログ全体で使ってる画像の容量って事だとすると5Gあるのでダメです。
小分けにしたら大丈夫だったりするのかなぁ。
「いいね」がSSブログに近そうなので、画像さえ何とかなれば良さそうな気がします。
〇 はてなブログ
引っ越しに対応しているブログにSo-netブログとSeesaaブログの記載がありました。
SSブログじゃなくてSo-netブログになっているのでちょっと古いかもしれませんが直接SSブログから移行もできそうです。
「nice」みたいな機能もあるみたい。
注意点はこんな感じ。
・投稿されたコメントは移行できない。
・当月中にアップロードできる容量(無料ユーザーで300MB、Proユーザーで3GB)
→無料ユーザーだと移行に時間がかかる。
→Proユーザーなら2か月で移行可能
はてなブログも良さそうです。
〇FC2ブログ
FC2ブログもSSブログとSeesaaブログからのインポートが出来るようです。
「拍手」ってのがありますが、誰からもらったかはわかりません。
・Blogger、WordPressについては、コメント・画像ともにインポートできます。
→Seesaaブログからはコメントのインポートが出来ないようです。
画像ファイルの容量とかは問題ないんですが、ちょっと難しいかなぁ。
〇ライブドアブログ
ライブドアブログはSo-netブログ(SSブログとは書いてない)とSeesaaブログからのインポートが出来るようです。
両方共コメントもインポートできそう。
ライブドアブログには「拍手」ってのがあります。
FC2ブログと同じように誰から拍手をもらったかは分かりません。
とりあえずこの四つではアメブロとはてなブログが良さそうです。
もう少し他のブログサービスも調べてみたいと思います。
Seesaaブログを調べてみると「nice」に相当する機能がありません。
やっぱり「nice」が入るとうれしいですし、そこから他のブログを見に行ったりしていたので、出来なくなるのは寂しいです。
一旦Seesaaブログに引っ越すとして、その後に他に移る手もあります。
ってことで、Seesaaブログ以外に選択肢がないのか考えてみました。
〇アメーバブログ
Seesaaブログからアメブロへのお引越しは出来るようです。
「いいね」機能があるようです。
引っ越しでの注意点で気になる所があります。
・記事に投稿されている、コメント・トラックバックはお引越しできません。
→コレが残らないのはちょっと寂しいです。
・記事のカテゴリはお引越しされません。
→記事数が多いのでカテゴリーに分けたいです。後で設定し直すのはしんどそう。
・Seesaaで記事を追記した場合、アメブロでは追記部分が反映されません。
→(続きを読む)の部分の事なのかなぁ?
・2MB/1枚、または2GB/全体を超える画像を保持する記事は、反映されない場合がございます。
→2G/全体ってブログ全体で使ってる画像の容量って事だとすると5Gあるのでダメです。
小分けにしたら大丈夫だったりするのかなぁ。
「いいね」がSSブログに近そうなので、画像さえ何とかなれば良さそうな気がします。
〇 はてなブログ
引っ越しに対応しているブログにSo-netブログとSeesaaブログの記載がありました。
SSブログじゃなくてSo-netブログになっているのでちょっと古いかもしれませんが直接SSブログから移行もできそうです。
「nice」みたいな機能もあるみたい。
注意点はこんな感じ。
・投稿されたコメントは移行できない。
・当月中にアップロードできる容量(無料ユーザーで300MB、Proユーザーで3GB)
→無料ユーザーだと移行に時間がかかる。
→Proユーザーなら2か月で移行可能
はてなブログも良さそうです。
〇FC2ブログ
FC2ブログもSSブログとSeesaaブログからのインポートが出来るようです。
「拍手」ってのがありますが、誰からもらったかはわかりません。
・Blogger、WordPressについては、コメント・画像ともにインポートできます。
→Seesaaブログからはコメントのインポートが出来ないようです。
画像ファイルの容量とかは問題ないんですが、ちょっと難しいかなぁ。
〇ライブドアブログ
ライブドアブログはSo-netブログ(SSブログとは書いてない)とSeesaaブログからのインポートが出来るようです。
両方共コメントもインポートできそう。
ライブドアブログには「拍手」ってのがあります。
FC2ブログと同じように誰から拍手をもらったかは分かりません。
とりあえずこの四つではアメブロとはてなブログが良さそうです。
もう少し他のブログサービスも調べてみたいと思います。
凄く参考になります。ありがとうございます。
取り敢えずSeeSaaかなーとは思っていますが。
ちなみに調べましたら、ライブドアブログはデータ容量が10GBで、更に追加出来るようです。
by 親知らず (2024-11-24 22:19)
親知らずさん
先ずはSeeSaaですかねぇ。
どのブログも一長一短って感じですねぇ。
とりあえず引っ越ししてから考えます。
by bxk07344 (2024-11-27 07:09)
はじめまして、SSブログからSeesaaへ引越し。先行の不透明さを見越してHatenaへバックアップしました。SeesaaからHatenaへエクスポートはパーフェクトですが、その逆は記事しか移行できません。Hatenaはトータルではいい選択肢のような気がします。とりあえずSeesaaでアップして、Hatenaへバックアップして様子見ということになりそうです。いろんなブログありますが、一長一短 その通りですね。参考になりました。
by Jetstream (2024-12-27 00:02)
Jetstreamさん
ブログ選び難しいですね。
今考えると、SSブログっていいブログサービスだったとつくづく思います。
自分はSeesaaに一旦移しますが、SSブログは出来るだけ続けたいと思います。
Seesaaへの引っ越しが終わってから、また次を考えたいと思います。
今後もよろしくお願いします。
by bxk07344 (2024-12-27 07:01)