SSブログ

「飛燕」の製作 その2 コックピット [模型製作]

さて、岐阜旅行で買ってきた「飛燕」のプラモデル製作に入りたいと思います。
WG3_9777.JPG

先ずはコックピットから。
必要な部品を切り出します。
WG3_9822.JPG

ゲート部は多めに残しておきます。
WG3_9823.JPG

ニッパで少し残して切断。
WG3_9824.JPG

最後にカッターできれいに処理。
WG3_9826.JPG

切り出し完了です。
WG3_9827.JPG

細かい部品も同じように処理します。
WG3_9837.JPG

塗装の前に組めるところは組んでおきます。
WG3_9839.JPG
WG3_9841.JPG

塗装に入ります。
コックピットは塗る範囲が狭いので、筆で塗ります。
ガレージに塗装用の場所を確保。
WG3_9887.JPG

クリップで塗装しないところを挟んで固定して塗装。
WG3_9890.JPG
WG3_9891.JPG

他のコックピット周りの部品も一緒に塗装。
WG3_9892.JPG
WG3_9924.JPG
WG3_9894.JPG

照準のとこですかね。
WG3_9926.JPG
かなり細かいです。

塗装が乾いたら組み立てます。
WG3_9932.JPG
WG3_9939.JPG

コレは計器の部分。
WG3_9938.JPG
ここにはデカールを貼ります。

デカールも細かいです。
WG3_9950.JPG

ピンセットで位置を決めます。
WG3_9955.JPG

最後に墨入れ。
WG3_0031.JPG
WG3_0038.JPG

これでコックピット部分が出来ました。
十数年ぶりにしてはまーいいほうなんじゃないかと。
こーやって物を作る作業は楽しいです。

ってことで、続きはまた次回。

nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。