SSブログ

補聴器の乾燥材 [健康・病気]

昨年末、母が補聴器を新調しました。
WG803176.JPG

専用の充電器で充電するタイプなんですが、フタの部分に乾燥材が取り付けられるようになっています。
WG3_2977.JPG

この乾燥剤なんですが、3週間くらいでピンク色になってしまいました。
WG3_2983.JPG
予備は買ってあるんですが、ちょっと交換周期が早いです。

ってことで再生させてみます。
先ずは紙のフタを外して電子レンジで5分ほどチン。
WG803843.JPG

これで吸収した水分が蒸発して乾燥剤が青に戻りました。
WG803847.JPG

で、フタを戻すんですが、厚紙なので何度か外していると劣化してしまいます。
WG803844.JPG

ってことで、同じサイズに厚紙を切り出します。
WG803845.JPG
WG803846.JPG

後はフタをするだけ。
WG803914.JPG

3~4回くらい再生させたら新しいのに交換したいと思います。

nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

nice! 24

コメント 2

親知らず

乾燥材、食べられません。の表示が英語だなんて。
高齢者にも分かるように日本語表示して欲しいなぁ。
by 親知らず (2024-04-16 08:39) 

bxk07344

親知らずさん
たしかに英語だとわからないですね。
アメリカメーカの補聴器で日本法人もありますが、メンテナンスをするくらいなんだと思います。

by bxk07344 (2024-04-17 07:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。