SSブログ

補聴器の台 つづき [工作・改造・修理]

母の補聴器の充電器等を置く台を作っています。
前回はメインの台の部分を作りました。
WG804108.JPG

こんな感じに置きます。
WG804115.JPG
左が充電器で右は補聴器の乾燥器です。

この充電器と乾燥器を固定できるようにしたいと思います。
板に充電器と乾燥器の位置をマーキング。
WG804113.JPG

ジグソーで穴を開けます。
WG804125.JPG
WG804129.JPG

乾燥器はピッタリ。
WG804130.JPG

充電器は・・・
WG804131.JPG
ちょっと小さくて入りません。
テーパーになってるところが当たってるみたいです。

ってことで、広げました。
WG804135.JPG


今度はピッタリ。
WG804138.JPG
ケーブルの部分もちゃんと逃げています。

乾燥させるときは、充電器のフタを開けた状態で乾燥器をかぶせます。
WG804140.JPG
これもピッタリはまりました。

最後に塗装したら、
WG804141.JPG

完成です。
WG804145.JPG

合板でも塗装するといい感じになりますね。
WG804178.JPG

これで少しはやりやすくなったと思います。

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。